2020年現在のおすすめの定額動画配信サービスを紹介します。

たくさんあってどれがいいかわからない><
⇧のような方向けです。
そもそも動画配信(VOD)サービスってなに?

VODとは、(Video On Demand)ビデオ・オン・デマインドの略称です。
簡単に言えば、映画やドラマ、アニメなどが定額でいつでも見れるようなイメージです。
レンタルよりお得?
お得かは人によります。
というのも、料金的に言うとそこまで安いわけではありません。
月1000円のサービスだと、レンタルで一本100円なら毎月10本以上見ないと損です。
でもそんなに見ることって少ないですよね。
なのでVODの最大のメリットは楽なとこです。
いつでもどこでも思いたったらすぐ見れます。
その点はレンタルよりお得ですね。

たくさん見る人はもちろんお得だけどね。
サービス一覧
サービス | 月額料金 | 無料期間 |
---|---|---|
U-NEXT![]() | 1990円(税抜) | 31日 |
hulu | 933円(税抜) | 2週間 |
dTV | 500円(税抜) | 31日 |
まずは無料でお試し!【FODプレミアム】 | 888円(税抜) | 2週間 |
Amazonプライム・ビデオ | 年4,900円 月500円(税抜き) | 30日 |
Netflix | 800円(税抜き) | 80円で30日 |
Disney+ | 700円(税抜き) | 31日 |
ネットフリックスだけほぼ無料お試しになってます。
⇩以下使ってみた感想です。
U-NEXT(ユーネクスト)
日本のVOD界の老舗!
映画ドラマアニメ、漫画雑誌見れる範囲がとにかく広い!
とにかく見れる数が多いです。
最新の映画もすぐ見れたりします。
注意点としては、ポイント制なので毎月支給されるポイント分しか見れないものと、ポイント関係なしに見れるものが分かれているところです。
全部無料だと思うと後で後悔するので、一度お試ししてから決めましょう!
- 月1990円(税抜き)
- ダウンロード再生可
- 無料期間31日⇩から

最新の映画も見れておすすめだよ!
hulu(フール―)
アメリカ初のVODサービス!
日テレが買収し、国内作品も豊富!
海外・国内ドラマが好きな人におすすめ!
ドラマ系やアニメ系が豊富です。
日本のドラマやバラエティがたくさん見れるので軽い暇つぶしには最適です。
映画は微妙です。
同じ映画を定期的に配信してるので、割とすぐ見尽くします。
- 月933円(税抜)
- ダウンロード再生可
- 2週間お試し⇩から

10年ぐらい使ってるけど、ほどほどに良くておすすめ。
国内作品が豊富でいいね!
Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)
プライム会員のおまけ。(音楽も聴ける)
おまけとはいえ作品は豊富なうえ、オリジナル作品も面白い最高のサービスです!
アマゾンで買い物する人なら入って損はないです。
値段も安い上に、送料無料、prime musicで音楽聴き放題(全部じゃないけど)、prime readoingで対象の本、漫画、雑誌読み放題(1000冊)。
コスパはナンバーワンですよね。
悪いところは見つからないですね。
アマゾンを一切使わない人にはそこまでかもしれませんが、、、
- 月500円(税抜き)
- ダウンロード可
- 30日無料お試し⇩から

アマゾンで買い物するなら間違いなくおすすめ!
Netflix(ネットフリックス)
VOD界の王者!
世界的にものすごいシェアを誇っています。
オリジナル作品が多い(クオリティは結構差があるけど)
話題になった『全裸監督』や『ストレンジャーシングス』『梨泰院(イテウォン)クラス』などもオリジナル作品です。
作品は多いんだけど、面白くないのも結構あります(笑)
いい作品を見つけられないと時間の浪費になってしまうかも、、、

『ベターコールソウル』とか『ブルックリン99』『アレステッド・ディベロップメント』とかも見てたなー
Disney+
『スターウォーズ』に『アベンジャーズ』とビッグタイトルをそろえるVOD界の巨人!
本家ディズニーよりもピクサーやマーベル、ルーカスフィルムに目が行ってしまいます。
これからに期待なサービスです。
資金力あるのでどんどんコンテンツは増えていくでしょう。
言っていいのかわかりませんが、無料体験で見たいものすべて見尽くせます。

個人的には『マンダロリアン』と『クローンウォーズ』以外に見るものがなかったかなー
まとめ(私の例)

お試しとはいえ、無料期間過ぎると普通に料金かかるので、気を付けてください。
あと入りすぎると結局見なかったりするので、厳選必須です。
ちなみに私は
Amazonプライム・ビデオ+huluが常時で
他は見たいものがあった時だけ契約してます。(映画は映画館で見てます)
プライムはダントツでおすすめです!
コメント